TVアニメ『るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱』×『ドット勇者』コラボ決定!
1月20日~31日、特設サイトで先行「引き直し召喚」イベント開催。
2月1日からはゲーム内コラボイベントがスタート。さらに、特設サイトで同日に開催される「九つの試練」の全任務を達成すると、特別抽選への参加チャンスが獲得!
ぜひドット絵の世界で『るろうに剣心』の魅力を堪能しよう!
●コラボ特設サイトイベント
「引き直し召喚開催期間」1月20日12:00~1月31日23:59
「九つの試練開催期間」2月1日0:00~2月28日23:59
特設サイトへ:https://www.efunjp.com/event/rurouni-kenshin/index.html?utm_source=gw&campaign_name=gw
●コラボゲーム内イベント
「開催期間」2月1日0:00~2月28日23:59
「コラボ・前半」2月1日0:00~2月14日23:59
「コラボ・後半」2月15日~2月28日23:59(後半のイベントお知らせは2月7日12:00に公開予定)
*メインステージ3‐1クリアすることで参加可能。
*各コンテンツには異なる終了時間がありますので、具体的な終了時間は必ずカウントダウンをご確認ください。
*画面は開発中のものにつき、実際の仕様とは異なる場合があります。
*詳細の遊び方は、イベント開催後にイベント画面の「?」までご確認ください。
「コラボ・前半」限定イベント一覧
●サイコロゲーム・歓楽博餅(かんらくぼーびん)
1)歓楽博餅は3日ごとに1ラウンド開催されます。毎回終了前の30分は集計期間で、その間は参加できません。毎回終了後にランキング報酬が配布され、ランキングがリセットされます。
2)歓楽博餅の参加には、歓楽博餅参加券が消費されます。出目の役によって、異なる賞品を獲得できます。
3)累計スコアが高いほど、ランキングでの順位が高いです。スコアが同じ場合、先にそのスコアを達成した方が先です。達成時間はランキングから確認できます。
4、歓楽博餅で状元(じょうげん)以上の役を揃えると王者博餅参加券を獲得できます。
5、歓楽博餅と王者博餅でのプレイ記録は報酬任務に反映されますが、盛宴博餅でのプレイ記録は反映されません。
6、四進(ししん)を揃えた時、残りの出目に数字4が1つや2つある場合、追加で一秀(いっしゅう)や二拳(にきょ)の賞品を獲得できます。五子(ごし)を揃えた時、残りの出目に数字4が1つある場合、追加で一秀の賞品を獲得できます。
7、イベント終了後、未使用の歓楽博餅参加券は1:5000の比率でゴールドに転換されます。
●闘技大会
1、イベント開始後、全サーバで戦闘力TOP7の執行者様が闘技場の王者になります。
2、イベント開始後、2日毎に2つの段階が解放されます。次の段階に進むには、前の段階の星を20個まで集める必要があります。
3、各段階には様々な難易度のステージが設置されています。ステージをクリアすると、相当数の星を獲得できます。高い難易度のステージをクリアすると、それより低い難易度のステージは自動的にクリア済になりますが、自動的にクリア済になったステージの星を獲得できません。また、クリア済のステージを再挑戦し勝利しても、星を再獲得できません。
4、難易度が一番高い(100%の戦闘力)ステージをクリアすると、その王者の座を奪うことができ、星を5個獲得できます。
5、挑戦任務を完成することで、「神谷活心流師範代・神谷薫」の欠片を獲得できます。期間中最大150枚まで入手可能です。
●イベント交換商店・前半
ダイヤとゴールドで様々なイベントアイテムを交換できます。
また、ダイヤでコラボ限定勇者「神谷活心流師範代・神谷薫」の欠片x50が交換できます。
※「お米」、「カレー粉」、「王者弱化券」は、コラボイベント前半のみ使用可能です。
※「イベント交換商店・前半」と「イベント交換商店・後半」は別々のものであり、「イベント交換商店・前半」での残り購入回数は「イベント交換商店・後半」に持ち越せません。
●グルメ調理・ドロップCP
1)イベント各コンテンツに参加することで獲得できる材料はグルメ調理に使用できます。
2)調理回数が指定数に達すれば、「調理任務」を達成でき、その報酬を獲得できます。
3)調理後のグルメを食べればランダムで報酬を獲得できます。イベント終了後、作ったグルメも回収されず、「聖庭」→「倉庫」で確認可能。
4)今回のグルメ調理で5種類の大福(小豆大福、抹茶大福、苺大福、珈琲大福、プリン大福)を作ることができます。
5)ドロップCPの開催期間中、放置報酬、クイック作戦、神々の庭園や古代遺跡から一部のイベントアイテムを獲得できます。
6)放置する時間が長いほど、放置報酬やクイック作戦で獲得できるイベントアイテムの数が多くなります。また、放置する時間がイベントアイテムを獲得するのに足りない場合、獲得できません。クイック作戦で累計された分は、直接に獲得できず、放置報酬から受け取れます。
7)神々の庭園で収穫を行うと、一定の確率でイベントアイテムを獲得できます。
8)古代遺跡のステージをクリアすると、一定の確率でイベントアイテムがドロップします。
●招き猫・前半
1、招き猫任務を毎日最大3個達成できます。任務達成後のダイヤは集計されます。累計ダイヤ数が20000に達すると報酬の受け取る権限が解放されます(イベント期間中に開設された新サーバーの達成条件はある程度に緩くなり、12000まで下げることが可能です)。
2、受取権限が解放されると、報酬を受け取るたびに招き猫が累計したすべてのダイヤを受け取れます。
3、任務を達成するまでに、無料で何回もリセットできます。リセットを行うと、任務の進捗がリセットされます。
4、イベント終了後、招き猫で累計し、また受け取っていないダイヤはメールで配布されます(解放の条件達成状況を問わず)。
5、特権解放後、任務報酬の量は20%増えます(累計し、まだ受け取っていない部分を含めて)。ただし、ダイヤを受け取ってから特権を解放した場合、受け取った部分は増えません。
※「招き猫・前半」と「招き猫・後半」は別々のものであり、コラボ前半終了後に「招き猫・前半」で累計したダイヤをすべて受け取れます。
●試合予想・エモンマラソン大会
1、本日の各レースが開始する前に、予想をすることができます。
2、ゲームコインを消費して好きな選手を選択し、その選手の最終ランキングによってスコア報酬を獲得できます。重複選択はできません。
3、毎回のレース開始前、達成下任務の数によって対応するゲームコインが配布されます。
4、1日に最大6回のレースを予想できます。
5、毎日の12時、20時に合計20回のエモンマラソン大会が行われます。
6、イベント期間中に累計で獲得した予想ポイントに基づいてランキングが集計され、イベント終了後、ランキング報酬はメールより配布配布されます。
7、ゲーム内任務を達成すると追加報酬を獲得できます。「毎日挑戦」の進捗は毎日0時にリセットされます。
●勇者挑戦・蒼紫編
1)イベント開催期間、異なるサーバーの執行者同士が一つのパーティーでコラボ勇者「御庭番衆御頭・四乃森蒼紫」に挑戦します。
2)ランキングは3日に1回集計されます。毎回の挑戦や周回でボスに与えた総ダメージが高いほど、順位が高いです。ラウンド終了の15分前は集計時間に入り、その間は挑戦できません。集計終了後、報酬が配布され、ランキングがリセットされます。
3)イベント期間中、パーティー内の全参加者による総ダメージの目標報酬も設置されています。ダメージ目標を達成すれば報酬を獲得できます(ダメージ目標値は所属する災厄の種の全サーバー目標によって調整されるため、統一しない場合があります)。ダメージ値が満タンになると、その時のレベルのボスが撃破され、次のレベルアップします。レベルが上がると累計ダメージと報酬は更新されます。毎ラウンド終了後、ボスはリセットされず、最大レベル10までアップ可能です。レベルごとにコラボ勇者「御庭番衆御頭・四乃森蒼紫」の欠片×5が獲得でき、最大50枚まで入手可能。
4)また、コラボ勇者「御庭番衆御頭・四乃森蒼紫」の星Lv達成状況に応じて、挑戦の追加報酬が解放されます。
*所持している「御庭番衆御頭・四乃森蒼紫」の星Lvを即時に反映されます。予めご了承ください。
●バッジ収集
以下の条件を満たして全ての証を集めると、特別ボーナス報酬と交換できます。
今回の特別ボーナス報酬として、コラボ限定「助手スキン・神谷薫」をプレゼント!
①高荷恵のバッジ
※「グルメ調理」で50回調理することで受け取れる
②瀬田宗次郎のバッジ
※「闘技大会」で1回挑戦することで受け取れる
③相楽左之助のバッジ
※「歓楽博餅」で300回参加することで受け取れる
④四乃森蒼紫のバッジ
※「クイズ」の6日目ログボ報酬として受け取れる
⑤斎藤一のバッジ
※「試合予想・エモンマラソン大会」で5回予想することで受け取れる
●イベント特権・前半
1、特権購入後、特権はイベント開催期間内に有効でスす。
2、ログインボーナスの宝箱はバッグから使用できます。イベント終了しても、宝箱は消えません。
※「イベント特権・前半」と「イベント特権・後半」は別々のものであり、コラボ前半終了後に再購入が必要です。
特権一覧
1、期間中、毎日歓楽博餅参加券x15が累計
2、期間中、毎日※コラボ勇者欠片の箱x1が累計
※中身一覧
3、「招き猫・前半」毎日更新の任務数が1個追加、任務報酬が20%増加
4、試合予想で獲得できるポイントが10%増加
5、勇者挑戦の毎日挑戦回数+1
●イベントパック・前半
イベント期間中、コラボアバター「斎藤一」と『るろうに剣心』コラボ限定スタンプの期間限定パックが販売されます。
※コラボ前半で上記のパックを購入していない場合、コラボ後半開催後も購入可能です。
またダイヤで「神谷活心流師範代・神谷薫」を交換することもできます。(最大2体)
限定アバター・斎藤一
限定スタンプ
ダイヤ勇者パック
一回目:ダイヤx5500
二回目:ダイヤx6000
●お裾分け・前半
1、「コラボ・前半」期間中、チャージで2000名声獲得毎にお裾分けを1回配布できます(ダイヤx500)。
2、「コラボ・前半」期間中、王者博餅で「状元」が1回揃うごとにお裾分けを1回配布できます(ダイヤx2000)。